こだわり拘る

Parallels Desktop 17でWindows 11を実行(続き)
現在利用している仮想マシンは、Windows 10は32ビット版、TPMチップは「なし」、BIOSモードは「BIOS」、パーティションのスタイルは「MBR」、です。
この仮想マシンはライセンス認証済なので、この仮想マシンにWindows 11の新規インストールができれば自動的にライセンス認証されます。
この仮想マシンへWindows 11が新規インストールできるように、TPMチップを有効、BIOSモードを「UEFI」、セキュアブート有効、パーティションのスタイルを「GPT」、へ変更する方法を考えました。 ... 続きを読む
2022年3月21日
SE037@JoinCafe
1件のコメント
Parallels Desktop 17でWindows 11を実行
レコードジャケット用フレームを調達しました
毎年恒例(?)のParallels Desktopアップグレード
毎年恒例(?)のmacOSがmacOS Big SurからmacOS Monterreyへアップグレード、macOSのアップグレードに合わせたParallels Desktopのアップグレード、そしてBlack FridayでParallels Desktopの20% OFF、に加えて、Windows 11の登場でParallels Desktopの仮想PCの機能追加、でParallels DesktopをParallels Desktop 16からParallels Desktop 17へアップグレードしました。 ... 続きを読む
2021年11月24日
SE037@JoinCafe
1件のコメント