ブログ

Uber Eatsの端末が入れ替えとなりました
ご存知かと思いますが、JOIN CafeはUber Eatsの加盟店です。
Uber Eatsの加盟店は受注から配達確認までのためにUber Eats運営元のウーバー・テクノロジーズさんから端末を借りています。
Uber Eatsのサービス開始時はiPadで、JOIN CafeもiPadを借りてUber Eatsの作業をしていました。(1年くらい前に液晶表示が乱れたので、iPadを交換していただきました。)
1〜2週間前くらいからUber Eatsの受注アプリのアップデートのポップアップが表示され、アップデートを選択しても再度同じポップアップが表示される状況になりました。
Uber Eatsのサポートへ電話で連絡をして、状況を確認していただき、結果として端末の入れ替えとなりました。
端末を入れ替えても状況は変わらないのではないかと思いましたが、入れ替え後の端末がiPadではなくAndroidになると説明をされましたので、端末の入れ替えで改善されるのだろうと思えました。(iPadの利用は終了していて、現在はAndroidが貸し出し端末になっているようです。)
本日、ウーバー・テクノロジーズさんから端末が届きました。
LenovoのTab M8 HDというAndroidタブレットです。
箱にはタブレット本体と取扱説明書とACアダプターとUSBケーブル、そしてMicro SDカード取り出しツールが入っていました。
Uber Eatsの受注用にソフトウェアは変更されていますので、他のアプリのインストールや設定変更はできないようになっています。
電源投入後、Wi-Fi接続をして、Uber Eatsの受注アプリを実行後にログインが完了すれば、受注準備完了です。
Uber Eatsの受注アプリの利用方法は同じなので、端末の電源ON/OFFとアプリの実行/終了さえできれば、これまで通りに使えます。
Uber Eatsのご注文をお待ちしています。
本日、Uber Japanさんから返送キットが届きました。
返送キットは宛先が記載されたレターパック520とiPadを入れるエアクッションの袋です。
iPadをエアクッションの袋に入れて、レターパック520へ入れて、ポストへ投函しました。
Androidの受注アプリは元気に動いています。